大失敗???
16日土曜日、江田島沖の牡蠣イカダへ釣行しました。阿多田島はやはり底引きで釣果出てないみたいなので。。。

この時点では、正面にもイカダがあるし、水くみバケツもある。けど、釣り開始直後に正面のイカダは移動。。。バケツは撤収時には行方不明。。。なんかの拍子に落ちたのか???(早速現行品を買ったけど、前の方がデザイン的に良かったな。。。)
釣り開始直後は潮が速いけど、ダンゴ割れは早くなり、返品エサも温く、エサ取りガッシンもぬっくぬくで高活性に期待♪
しかし、潮が変わり底潮が冷たく感じ、生命反応も少ない状況に。。。
潮流も落ち着いたけど、チヌがいるのかいないのか???タナがあっていないのか???ダンゴの割れのタイミングが悪いのか???良く分からない状態でタナとダンゴをリセット。
そして、ハワセを調整し待望の1枚★
その後また潮流がかわり、最適なタナ取りに悩まされ、、、そんな中、完全に持ってくアタリで2枚目☆
その後、粘るも納竿時間に。。。
恐らく、最適なタナに合わせられなかったときが、チャンスタイムで大失敗をした気がする。。。
これも一つ経験できたこととして良しとしよう♪

今年のチヌキープ枚数:68枚(10回釣行)
さて次回は12月上旬かな~♪あと1回の予定を2回にしようか。
19日に三男:涼太が生まれ、地元では産後にチヌを食べる習慣があるので早めにいきたいところ♪
リールも届いたし楽しみ♪♪♪

この時点では、正面にもイカダがあるし、水くみバケツもある。けど、釣り開始直後に正面のイカダは移動。。。バケツは撤収時には行方不明。。。なんかの拍子に落ちたのか???(早速現行品を買ったけど、前の方がデザイン的に良かったな。。。)
釣り開始直後は潮が速いけど、ダンゴ割れは早くなり、返品エサも温く、エサ取りガッシンもぬっくぬくで高活性に期待♪
しかし、潮が変わり底潮が冷たく感じ、生命反応も少ない状況に。。。
潮流も落ち着いたけど、チヌがいるのかいないのか???タナがあっていないのか???ダンゴの割れのタイミングが悪いのか???良く分からない状態でタナとダンゴをリセット。
そして、ハワセを調整し待望の1枚★
その後また潮流がかわり、最適なタナ取りに悩まされ、、、そんな中、完全に持ってくアタリで2枚目☆
その後、粘るも納竿時間に。。。
恐らく、最適なタナに合わせられなかったときが、チャンスタイムで大失敗をした気がする。。。
これも一つ経験できたこととして良しとしよう♪

今年のチヌキープ枚数:68枚(10回釣行)
さて次回は12月上旬かな~♪あと1回の予定を2回にしようか。
19日に三男:涼太が生まれ、地元では産後にチヌを食べる習慣があるので早めにいきたいところ♪
リールも届いたし楽しみ♪♪♪
スポンサーサイト
底荒らし
今日、阿多田島(イカダ)へ釣行しました。
結果、まん丸坊主ッ!(あっ、ハゼ二匹)
もぅ、11月(特に上旬)には阿多田島へ行かんッ!
さて、来週は。。。あっちかな♪お嫁殿がどぉ言うか
。。。
なぜ、釣れなかったか???
今月から底引き漁が始まってて、なんでか目の前を行ったら来たり。。。広い海、他にもあろうがッ!!その前に、底引きの音に警戒して、居ないか、浮いてるらしい。。。
潮もほとんど動かんしねぇ。。。
あぁ~、疲れた。。。
結果、まん丸坊主ッ!(あっ、ハゼ二匹)
もぅ、11月(特に上旬)には阿多田島へ行かんッ!
さて、来週は。。。あっちかな♪お嫁殿がどぉ言うか
。。。
なぜ、釣れなかったか???
今月から底引き漁が始まってて、なんでか目の前を行ったら来たり。。。広い海、他にもあろうがッ!!その前に、底引きの音に警戒して、居ないか、浮いてるらしい。。。
潮もほとんど動かんしねぇ。。。
あぁ~、疲れた。。。